よひらひらひら

自分だけの句を日記代わりに。

     鍋

                  


         🐢     鮟鱇鍋妻には肝をゆずらぬぞ


 今日は温暖な我が街も目が覚めると雪。
窓から見える屋島も山頂は薄く春の雪が積んでいるみたいだった。


寒いから夕食は鍋にしようとスーパーへ行った。どなたも同じ考えらしく目当ての鮟鱇の良いのが無かった。牡蠣も又、、、、すきやきは、昨日やったから今日はパス。


たっぷりと牛肉と色んなお野菜と海老を入れた鍋焼きうどんになった。

時々書かな。パスワード云々に、、、、

     

同人が年に4回、選を仰がずに出せるコーナーがある。
新年号は「歳旦張」なるページに。


     🍏     一病息災磯の香加へ若菜粥


今年もこのページに加える句が多く詠めたらいいな。



時に書かなくては、このページがパスワードを入れなくては開けなくなると困るからね。
今年の書初めってことか。


     🍊     箱回来る昔ぶりの小正月


昨日の吟行句。

    日短し

          


      🐢     リハビリの輪投げお手玉日の短


 2012年の11月の始めの、能の鑑賞の写真。


この頃、何の病気か忘れているが、整形外科へリハビリに通っていた。
リハビリを受けながら、同じ部屋で老人が輪投げをやったりお手玉を高く揚げる訓練をやっていた。
2012年から俳句の投句を始め、能の鑑賞の前後にフォトアルバムと、同時期の句となる。
実家の旦那寺では毎年、京都から能役者を呼んで、能楽鑑賞会が催される。
最近はこの会に、出席できないでいる。


     🐇     秋の山お手玉たかくあげにけり

    信濃柿

         


       🐇     甕に活けよき枝ぶりや信濃柿


 最近は空き家がいたる所にある。
柿、枇杷、みかん、崩れかけた山家に、季節季節の果実が採る人もなく熟れるままに放置されている。


 つい二~三日前、山道を歩いていると甘い匂がする。
屋根の苔むした家から、熟した柿の実が道の上に落ちそれが匂を発していた。


 信濃柿は実が小ぶりで、おおきな大谷焼きの甕に活けられていた。
自然のままの枝ぶりが小宇宙をなしていた。

    鉦叩

        


     🐢    鉦叩ひとりで聞くはさびしすぎ


 チンチンと草むらで鉦叩きが鳴いている。
決して、集まって鳴く虫ではない。それでいて存在感のある鳴き声である。


 犬の事をすぐ想い出す。
散歩の途中、鉦叩きの音に耳をすましていると、犬は私の足元に座って
「かあさん、どうしたの?」と私を見上げて静かに待っていてくれた。
どうして母さんはこんな淋しい山の辺の道で立ち止まっているんだろう?と小首をかしげたビクターの犬のように。